姉と弟がいなければ〜真ん中っ子症候群〜

自己肯定感の話

真ん中っ子症候群

別名

中間子(ちゅうかんし)症候群

ミドルチャイルド・シンドローム

とも言うらしい

実はこの言葉自体は最近知ったんだけど

「3きょうだいの真ん中は損だ!」とはずっと思ってた
もちろん個人的見解であり偏見です

が、「真ん中っ子症候群」という言葉があるということは
同じように苦労して苦悩してきた真ん中っ子仲間がたくさんいるのでしょう

ただ知ってほしい
ただちょっと気にかけてほしい
そういうお話

真ん中っ子症候群とは

中間子症候群 (真ん中っ子症候群) とは、家族の中で兄弟姉妹の間に生まれた中間子が、他の兄弟姉妹と比べて親から異なる扱いや見られ方をされるという考え方である。この理論では、兄弟姉妹の生まれた順序が、子どもの性格や成長過程に影響を与えるとされている。特に、親は長子や末子により多くの関心を向ける傾向があるため、中間子が異なる育ち方をするという仮説である。

この用語は精神疾患を表すものではなく、中間子が自身の育ち方をもとに世界をどのように見ているかを説明する仮説的なアイデアである。その結果、中間子は他の兄弟姉妹とは異なる性格や個性を持ち、家庭生活を独自の視点で経験すると考えられている。

中略

中間子が「間に挟まれている」状況では、親から愛されていないと感じたり、注意をあまり向けられていないと感じることが一般的になる可能性がある

引用:中間子症候群 – Wikipedia

つまり

  • 真ん中っこは、兄や姉、弟や妹と比べて、親からの注目が少なくなりやすい
  • きょうだいとは異なる独自の視点を持つようになる
  • 愛されていないと感じることがある

ということ。

真ん中っ子は変わっている

ともよく言われるよなぁ

ここで注意!

  • 真ん中っこ症候群は病気や精神疾患を表すものではない
  • まだ仮説の段階で、今でも研究が続けられてる
  • ネガティブな意味で用いられがちだが、真ん中っ子だからこそ「自立している」「柔軟」など良い面も持ち合わせている

良くも悪くも「関心が薄く手をかけてもらえない結果生まれたキャラクター」が真ん中っ子症候群なのです

モカのきょうだいとお母さん

モカは姉・私・弟の3人きょうだい

  • 一番上の姉…一人目だから手厚く構われる。愛嬌がよい。
  • 真ん中のモカ…良くも悪くも親が慣れて適当になる。しかも人見知りでビビりで無愛想。
  • 一番下の弟…姉からも親戚からも誰からも可愛がられる。しかも長男。しかも顔がかわいい。

加えて

うちのお母さん…二人きょうだいで弟がいるのだが、弟ばかりひいきされて母自身は可愛がられなかった、という境遇の人


それで「長女をより大切にしよう」という思いが、意識してか無意識かわからんけど出てたんじゃないかな

また、弟には障害あるので、うちの場合、弟に手をかけざるを得なかったというのはある

これは仕方ない

損エピソード

写真が少ない

一人目が写真が多いのは分かる

そりゃ初めての子どもで、子ども一人だけだから写真撮る余裕もあって

あれもこれもしてあげたい、という思いだったでしょう

弟よ

君の写真はなぜそんなに多いのか

特に保育園で購入した写真が山ほどある

…悲しいのが、私が幼いころの写真ってあまり笑ってないのよね

これは私の性格のせい?それとも親の関わりのせい?

親からの注目度が低い

長女は何をするのも初めてだから、お母さんも一緒に考えて取り組むよね

弟は障害があるから物理的に手をかけられるよね

真ん中はほったらかしにされるよね

皿洗いさせられる

よく皿洗いの手伝いをしていたのが、いつの間にか義務みたいになってた

特に姉が高校に行ってからは毎日

めんどくさい態度とってたら、「お姉ちゃんもやってたんだから」と言われる

反抗するともっとめんどくさいからしぶしぶ皿洗ってた

だけど「私が高校に入ってもどうせ皿洗いさせるでしょ。弟は洗えないんだからさ」と心の中で思ってた

これは言っても仕方ないってわかってたから言ったことない

ほっといても上手くやっていけると思われてる

元々の性格が口下手でシャイだったもので、自分を表現するのが苦手だった

HSP気質もあったから(今考えたらね)、ビビりで、とにかく怒られないように、顔色うかがってうま~く流れに乗って生きてきた

これで要領よく生きるすべを身につける真ん中っ子もいるかもしれない

だけど私の場合、口下手で表現下手で何事も理解するのに時間がかかるマイペースタイプだったから

何も納得できないまま、物事を理解しないまま、ただ「どうしたら怒られないか」だけを考えて生きてきたもので、中身が全く伴っていない

よく「落ち着いてるね」「しっかりしてるね」と言われていたけど、「ただぼーっとしてるだけ」だし「ただ顔色うかがってるだけ」

しっかりしてるように見られるからそりゃ手をかけられないよね

「この子は大丈夫だ」と思われていたに違いない

「いや、根拠ないやん

私のことなんもわかっとらんやん」

と天国の母につっこみたい

結果|愛情不足

大人になって「愛されたい」欲求が増大

「お母さんは私のこと愛してくれてるのに、なんで愛されてないって思うんだろう。ほんとごめん。私はなんでこんなにダメなんだ」って、自分を責めて責めて責めまくり

こじらせモンスターに進化しました!

20代は愛に飢えてたなぁ

長女も大変だったらしい

お母さんが気が強く子どもっぽい性格で、昔ながらの昭和の育児をやってたもんで、元々やんちゃな姉は叩かれたり理不尽に怒られたりしてたらしい


一番上は何をするにも初めてだから、お母さんもお母さんなりに考えてあげてたんだと思うけど、それが過干渉や押し付けになってたんじゃないかな

自分の思い通りになってほしいって人だったしね

姉には姉の苦労があったみたいよ

姉はお母さん似で、反抗してよくケンカしてた


私はおとなしくてビビりで感情抑え込んで割と従順に母の言うことを聞いていた 


反抗しないし言う事聞くし、お母さんからしたら、特に手をかけなくても大丈夫な子だったろうな

弟だけ自己肯定感高め

  • 身体の障害のみで顔がめちゃくちゃ可愛かった
  • 手術やら訓練(療育)やらでどうしても手をかけざるを得ない状況
  • 長男
  • いろんな人に可愛がられた
  • 環境にも恵まれた
  • 私もたくさんお世話した

そのおかげで
自己肯定感の高いユニークな良いヤツが出来上がりました
羨ましー


弟よ
私が可愛がってあげたおかげで今のあんたが存在しているのだよ

救いはきょうだい仲が良いこと


年齢差もちょうど良かったんかな

上とは3つ

下とは4つ離れてる


3人とも漫画とかゲームも好きだったし
音楽もやってたし
大人になっても仲良しで会うのが楽しい


真ん中っ子だから損だった
姉と弟がいなければ…


とか全く思わない


むしろ2人がいなかったら私全然楽しくない人生だっただろうなと思う

周りに真ん中っ子がいたら、しれっと気にかけてあげておくれ

大人は自分で責任を取るしかない

こじらせたのは

家族のせい

環境のせい

かもしれないけど

悲しいかな

大人になったら全部自分から行動しないと何も変わらないのよ

だからこそ、子どもには手をかけてあげたい

真ん中っ子は特に
私は保育園でも気にかけるようにしている
やはり今まで何人か出会ったことがある
がまんしてるのかな?
聞き分け良すぎない?
もっと甘えていいからね〜
っていう真ん中っ子

取り越し苦労でもいいから

一見しっかりしてそうな真ん中っ子を見つけたら、実は苦労しているのかも?としれっと気にかけてあげてください

ちょっと気にかけてくれるだけで

心が少し救われます

まとめ

「真ん中っ子症候群」

親の関わり方や、その子の持って生まれた性格に左右されるとは思うけど、
真ん中っ子特有の苦労と苦悩があることを知ってほしい


あと変わり者って言わないで〜

でもちょっと変わり者かも、と思っている自分もいなくもない

またね!

プロフィール
玉木 モカ

保育士/一児のママ
自己肯定感が低い原因を追究し、自力で自己肯定感を上げる方法を模索。苦しい時期が長かったが少しずつ自分を受け入れられるようになりました。「大人になっても自己肯定感を上げることはできるのか」という実践・経験を綴ります。
多分HSP

玉木 モカをフォローする
自己肯定感の話
玉木 モカをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました